[求人]新しく仲間を募集します。

[求人]新しく仲間を募集します。

森工芸(MORI KOUGEI)求人応募フォーム https://forms.gle/UhR1rJpmVrS9R6Y89 この度、新たに次世代を担う仲間を1名募集することになりました! 現在は少人数で対応できる範囲の受注と製作を行っていますが、新しい仲間を迎えることで、より多様な取り組みやチャ...

Read more
Open Factoryの動画ができました

Open Factoryの動画ができました

[工場見学]MORI KOUGEI Open Factory _KITE MITE MII TOKUSHIMA 2024 徳島で生まれ育まれたものつくりの現場を開放するイベント 『来て見てみい、徳島。』 https://kitemitemii.com/ KITE MITE MII TOKUS...

Read more
森工芸の企業理念と製品作りへの想い

森工芸の企業理念と製品作りへの想い

企業理念 「素材が語る、ひとつひとつの物語」 森工芸の企業理念は、木材が持つ自然の美しさや個性を尊重し、それを最大限に引き出すことに情熱を注ぐことです。私たちは、木一枚一枚が持つ「物語」を大切にし、その特徴を活かした製品作りを行っています。製品作りを通じて、ただの「製品」ではなく、時間とともに...

Read more
HCJ2025出展のお知らせ

HCJ2025出展のお知らせ

森工芸は2025年2月4日より東京ビッグサイトで開催される「HCJ2025」』に出展いたします。 徳島県ブース内で、新しいプロダクトや素材を展示。 新しいプロダクトとして、藍漆仕上げのPLATEとTRAYを展示。 今回の展示は、素材としてのツキ板とその匠性をご紹介できる内容での展示を準備してい...

Read more
MORI KOUGEI 工場開催ポップアップストア

MORI KOUGEI 工場開催ポップアップストア

[年に1度だけの展示販売会のお知らせ] 今年は素敵な作品を作っている仲間に声をかけてポップアップを企画しました。 気軽にお立ち寄りください。 日時:2024年12月28日(土)、29日(日)9:00~15:00 場所:森工芸/MORI KOUGEI...

Read more
Backgammon-Les Benjamins 1st Craft Week

Backgammon-Les Benjamins 1st Craft Week

日本とトルコの外交100周年を祝した特別なバックギャモンの制作に参加させていただきました。 漆:堤卓也 @takuuuututu蒔絵:服部一齋 @isseyhattori錺金具:錺金具竹内 @kazaritakeuchi木象嵌:MORI KOUGEI @morikougei Les Benja...

Read more
森工芸オープンファクトリー『来て見てみい、徳島。』|MORI KOUGEI OPEN FACTORY『KITE MITE MII TOKUSHIMA 2024』

森工芸オープンファクトリー『来て見てみい、徳島。』|MORI KOUGEI OPEN FACTORY『KITE MITE MII TOKUSHIMA 2024』

KITE MITE MII TOKUSHIMA 2024 徳島で生まれ育まれたものつくりの現場を開放するイベント『来て見てみい、徳島。』は昨年11月に初開催し、予想を上回る集客がありました。 工場に来ていただき、見ていただき、体感いただける機会として、昨年に続いて2回目の開催をする運びとなりま...

Read more
[PLATE]販売開始のお知らせ

[PLATE]販売開始のお知らせ

商品ページを公開しました。 初回発送は2024年7月31日を予定しています。 数量に限りがございますので、早めのご注文をお勧めいたします。 商品ページリンク PLATE 食卓という小さな舞台で、 一皿が紡ぐ物語。 日々の食事を、一層豊かな時間へ—。 MORI KOUGEIのPLATEは、あ...

Read more
[企業動画] 有限会社森工芸-MORI KOUGEI CO.,LTD.

[企業動画] 有限会社森工芸-MORI KOUGEI CO.,LTD.

MORI KOUGEIは木工の街『徳島』で1953年の創業以来、ツキ板を貼ることを専門としています。 企業動画が完成しました。 ぜひご覧ください。 [企業動画] 有限会社森工芸-MORI KOUGEI CO.,LTD. https://youtu.be/cpZJzJ3LmUk JP http...

Read more
作り手のこだわり『市松模様』

作り手のこだわり『市松模様』

市松模様をツキ板で制作する場合。 森工芸では作り方が大きく分けて2種類ある。 『木は光の角度で色が違って見える』という錯視効果を応用した1種類の木での市松模様を制作する場合。 隣り合わせる〼の木目方向の関係はは90度回転させている。 〼の辺に対して水平に木目を向けるか、対角に向けるかで別物にな...

Read more
Exhibition in March 2024

Exhibition in March 2024

FRAME in Dubai Sales period in stores and online store: March 1 (Fri.) - March 31 (Sun.), 2024 https://selectshopframe.com/collections/takumi-next ...

Read more